
ダイエットしたいんだけど
何にもわからないままいきなりダイエットをはじめて路頭に迷ってしまう、、、
なんてことは避けたいですね。
今回は、テクニック的なことではなくダイエットする上での考え方の部分について書いていきます。
☑️本記事の内容
- ダイエットですること
- ダイエットするにあたって持っておくべき考え
- まとめ
ダイエットですること
まず、ダイエットするにあたってやることは大きく分けて三つです。
- 食事の改善
- 運動を習慣にする
- しっかりと休む
これを徹底して行うのみです。

なーんだ、簡単じゃん。
と思った方
そうなんです。やること自体は簡単なんです。皆さんも全員できます。
ダイエットって語源を辿ると「生き方」に近いニュアンスがあるそうです。
なので、現代でいうダイエットと意味を繋げると「健康や美容に良い生き方」を追求すること。
つまり、生き方、生活を変えることこそがダイエットの本質と言っても良さそうです。
先ほど言った通り、やること自体は食べて寝て体を動かすことなので誰でもできます。
しかし、重要なのはその中身と継続力です。どんなものをどのくらい食べているか、どんな運動をしているか、しっかり寝ているか。そして継続できるか。この二つでダイエットは勝負がつくわけです。
それが思ったより難しいんですよね。
だから、ダイエットに悩んでいる迷子を困惑させるような本当に効果があるのか??と思うような商品もたくさんあるのも事実です。。。
ダイエットするにあたって持っておくべき考え
個人的に健康的にダイエットするにあたって持っておくべき考えがいくつかあります。
- 深刻な肥満以外は体重をあまり気にしない。
- 「1ヶ月で10kg減量!」みたいなダイエットサプリ商材には手を出さない。
- 身体が目に見える変化をみせるのは時間がかかるから焦らない。
- モチベーションにはあまり頼らない方が良い。
こんなところです。一つずつ解説していきます。
深刻な肥満以外は体重をあまり気にしない。
ダイエット=体重を減らす。みたいなところは、少なからずはあります。
体重は水分量などによって平気で変動するのでそこで一喜一憂してしまうと精神的にも良くないです。
体重はコツコツ積み重ねて結果的に減るものだと思っておくくらいの方が気持ちも楽です。
じゃあ、何に着目するかというと「見た目」に着目してみてください。
顔まわりや、お腹周り、下半身などをチェックして「お、良い感じだな」ってなる日が継続していれば来るはずです。
その時に体重を測ってみたら、何も変わっていない。なんてこともあります。
筋肉量が増えることで体にメリハリがつき見た目が良くなります。見た目が良くなる=体重が減っているとも限らないんだよということです。特に初心者の方は。
だから毎日の体重計で焦る必要は全くありません。
しかしそこは目的次第でもあります。
明らかな肥満で1秒でも早く痩せたいと悩んでいる方はやはり体重が大きな指標になります。なので一概に体重を気にせずやってこうとは言えないです。
一番は地道にやっていくことです。リバウンドしない痩せ方が結果的には一番近道の可能性が高いです。
「1ヶ月で10kg痩せる」的なダイエットサプリには手を出さない。
こういったサプリメントが日本には蔓延しています。
サプリメントは上手く活用すればダイエットを成功させる手助けをしますが、その手助けはいってもそんなに大きいものではありません。
なので、このサプリを飲めば●kg痩せるみたいな事を謳うような商品はほぼ確実に誇大広告なので騙されないようにしましょう。
サプリメントを飲んだだけで痩せたらそれはもはや薬です。
サプリメント単体の力は日々の食事や運動などには到底及ばないです。
しかし、良い食事に良いサプリが合わさると健康やダイエットは加速するので余裕がある人は活用するのもありでしょう。
時間がかかるから焦らない。
先ほど体重よりも見た目に着目すべきということを話しました。
しかし、身体の見た目が変わり始めるのは案外時間がかかるものです。
人間は生き延びるために体脂肪をできるだけため込もうとする性質があるためそもそも脂肪を燃やすという作業に時間がかかるからです。
これに関してはそういうものだと切り替えて数ヶ月後、数年後の自分の理想の姿のために頑張るしかなさそうです。
モチベーションにはあまり頼らない。

よーし、ダイエットするぞ!
と一瞬モチベーションが上がっても、それを毎日続けることはとても難しいです。
人間って、健康になりたいのに健康な行動が苦手な傾向があります。
特に運動に関しては習慣にできる人、ましてやジムに定期的に通うのは全体的には圧倒的に少数派です。
人間はとにかくゴロゴロすることが大好きです。
そこでモチベーションがくるまで待とうと頼っていたら、モチベーションってやつは意地悪なのでなかなかやってきません。
モチベーションって何か一歩、体を動かすことで出てくるものなので、頑張って立ち上がって自分の意志でジムに足を運ぶしかないです。
そのためには、自分の行動をハックする必要があります。
その方法は以下の記事で詳しく書いてあります。

まとめ
今回は、ダイエットにおいて大切な考え方についてまとめました。
まあ、変なものに惑わされず地道にいきましょうと。
結局は
- 食事
- 運動
- 睡眠
この三つの質をいかに上げて継続できるか。これだけです。
この三つの改善するとどうなるかというと生活が変わります。
生活が変わることで体型にも変化が出てくるのです。
「今の身体は今までの自分の生活のアウトプット」
と、格好つけて締めたいと思います。笑
ありがとうございました。